無垢のお仕事

普段うちの会社で作る家具はメラミンとかポリとかそういうものが多いのですが、たまに個人的に頼まれたりして無垢のものを作ることがあります。
今回知人に頼まれたのは無垢の小箱。硯箱でしょうかね。

ふたにちょっと角度がついています
ふたを開けると桧が香ります
手掛けというのかな

こういうお仕事は夫の父が担当します。大ベテランです。
完成したものは素人の私が見てもとても美しく、夫たちも、ほほーと感嘆の声を上げていました。
桧でできていて、とてもいい香りがします。

おまけ:
会社の向かいのお宅で無人販売しているポンカンです。とてもおいしいので手ごろなオヤツです。今日はポンカンとスルガエレガントを売ってました。不知火は終わってしまったのかな。でも私はポンカン派です。今日もおいしかった。(一つ食べました。4つ入り)

100円で3~4個入り